2008年11月27日

被災地ジオラマ製作(7回目)

今回は崩れた斜面に岩を配置し、塗装をしていきます。
岩の素材として使うのは、またまた鉄道模型用の石「ぼくいしくん」です。
被災地ジオラマ製作(7回目)

(1)木工用ボンドを塗り、適当な大きさの粒を一つ一つ貼り付けていきます。
岩の配置は、現場で撮影された画像を参考にしていますが、参考にできる画像が少ないので、よく分からない部分があります。
被災地ジオラマ製作(7回目)

(2)次にいよいよ斜面の塗装をします。
ここの段階まで来て、何なんですが、このジオラマは「いつの時点のもの」という事をよく考えていませんでした(笑)
例えば、地震直後に撮影された崩れた斜面の画像を見ると濃い赤茶色だし、僕が8月に撮影した画像は、乾いたのか全体的に白っぽい茶色…そう考えると、木々の緑色も違うだろうし、もっと言えば、崩れた斜面の形も変わっているだろうし…
まぁ今更、悩んでも仕方ないんで、実際に色を塗りながら考えていきたいと思います。
被災地ジオラマ製作(7回目)

(3)とりあえず、ベースにこげ茶を塗り、乾いた後に違う茶色を重ねてみたいと思います。
被災地ジオラマ製作(7回目)

ただ今、乾燥中。次回も塗装します。

▼こちらもよろしくお願いします▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村 イラストブログ キャラクターデザインへ



同じカテゴリー(ジオラマ製作関連)の記事画像
新ジオラマ発表(ひっそりと)
ジオラマ製作関連移動のお知らせ
淑徳短大「淑徳祭」に行ってきました。
ジオラマ発送完了
新・被災地ジオラマ製作(第30回):荒砥沢Ⅲ編3
新・被災地ジオラマ製作(第29回):荒砥沢Ⅲ編2
同じカテゴリー(ジオラマ製作関連)の記事
 新ジオラマ発表(ひっそりと) (2011-06-14 04:57)
 ジオラマ製作関連移動のお知らせ (2009-12-01 01:59)
 淑徳短大「淑徳祭」に行ってきました。 (2009-11-26 09:35)
 ジオラマ発送完了 (2009-10-23 08:16)
 新・被災地ジオラマ製作(第30回):荒砥沢Ⅲ編3 (2009-08-29 11:07)
 新・被災地ジオラマ製作(第29回):荒砥沢Ⅲ編2 (2009-08-24 08:35)

Posted by 金澤大輔 at 14:55│Comments(0)ジオラマ製作関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
金澤大輔
金澤大輔
東京在住のしがない会社員。
小学校時代を耕英の山の中で過ごしました。
実家は2008年の岩手・宮城内陸地震により半壊し、避難指示で仮設住宅に避難していましたが、現在は、おかげ様で元の家に戻る事ができました。ありがとうございます。

この栗おやじというキャラクターを通じて、「岩手・宮城内陸地震があった事」「復興に向けて頑張っているおやじ(人)達がいる事」を伝えていきたいと思います。

Daisuke Kanazawa

バナーを作成
Twitter



メッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
削除
被災地ジオラマ製作(7回目)
    コメント(0)