2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震:栗原市耕英の状況

11日午後2時46分ごろ発生した「東北地方太平洋沖地震」の影響で、栗原市耕英地区では、停電が発生しているようです。
また、NTTドコモの携帯電話も繋がりにくくなっているようです。
(現地からのメールより)

にほんブログ村 イラストブログ キャラクターデザインへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 栗原情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ

現地より情報が入り次第、できるだけ掲載したいと考えています。最新情報は下記の「東北地方太平洋沖地震」タグをチェックしてみてください。



同じカテゴリー(東日本大震災(東北地方太平洋沖地震))の記事
 宮城県で震度6強の地震が発生4/7:電力復旧 (2011-04-08 23:03)
 宮城県で震度6強の地震が発生4/7 (2011-04-08 01:22)
 東北地方太平洋沖地震:栗原市耕英の状況3/17 (2011-03-17 22:07)
 東北地方太平洋沖地震:栗原市の状況 (2011-03-16 03:07)
 東北地方太平洋沖地震:栗原市の状況3/13 (2011-03-15 02:24)
 東北地方太平洋沖地震:栗原市の状況 (2011-03-14 11:12)

この記事へのコメント
栗原町若柳のいくちゃんへ

今日、ぴあぴあちゃんからの情報で元気でおられること聞いて、がっちゃんからラクへこままちゃんも皆で喜びました。

ブログ仲間皆が心配してましたが、やっと安心しましたよ。

でも、まだライフラインが復旧してないんですね。

今日も雪で寒い日が続いてます。
あんたの得意の、ほっかぶりスタイルでガンバレな。

この「栗おやじ」さんのブログにたどりつけた事が幸いでした。
栗原町の詳しい情報にどれだけの方たちが救われた事か、感謝いたします。

いくちゃん、明日もこちらにコメントします。
どなたか、いくちゃんご存知の方、お知らせください。 いくちゃんは、57歳位。
老人施設で仕事してます。
息子さんが二人います。

栗原の皆様お体に気をつけてくださいな。
Posted by あさがお at 2011年03月16日 21:05
栗原町若柳のいくちゃんへ

今日、ぴあぴあちゃんからの情報で元気でおられること聞いて、がっちゃんからラクへこままちゃんも皆で喜びました。

ブログ仲間皆が心配してましたが、やっと安心しましたよ。

でも、まだライフラインが復旧してないんですね。

今日も雪で寒い日が続いてます。
あんたの得意の、ほっかぶりスタイルでガンバレな。

この「栗おやじ」さんのブログにたどりつけた事が幸いでした。
栗原町の詳しい情報にどれだけの方たちが救われた事か、感謝いたします。

いくちゃん、明日もこちらにコメントします。
どなたか、いくちゃんご存知の方、お知らせください。 いくちゃんは、57歳位。
老人施設で仕事してます。
息子さんが二人います。

栗原の皆様お体に気をつけてくださいな。
Posted by あさがお at 2011年03月16日 21:06
栗原町の皆様へ

山形に救援物資の中継所となり、長野県~ジュウス類、青森県からの物資、全国からの物資をまとめて、山形JAが要望に応じて物品を選別して被災地に搬送します。

交通情報ですが、山形から48号線関山街道が、17日4時事故のため交通止めです。

高速笹谷街道は、大丈夫です。

山形県大蔵村の肘折温泉で一泊3食付で
3千円から5千円で泊まれます。

山形でも残念ですが、ガソリンだけが足りなくスタンドは閉まってます。

スーパーでは、野菜、魚、肉は沢山ありますが、乾電池、紙おむつ、ミルクは足りないです。
山形では、皆が宮城県に知り合い、友達も多く支援物資持ち、ボランティアに駆けつけたいと話してますが、ガソリンがなく断念せざるをえません。
 
 もう少しお待ち下さい
 今日も寒いので風邪に気をつけてください
Posted by 山形 あさがお at 2011年03月17日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
金澤大輔
金澤大輔
東京在住のしがない会社員。
小学校時代を耕英の山の中で過ごしました。
実家は2008年の岩手・宮城内陸地震により半壊し、避難指示で仮設住宅に避難していましたが、現在は、おかげ様で元の家に戻る事ができました。ありがとうございます。

この栗おやじというキャラクターを通じて、「岩手・宮城内陸地震があった事」「復興に向けて頑張っているおやじ(人)達がいる事」を伝えていきたいと思います。

Daisuke Kanazawa

バナーを作成
Twitter



メッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
削除
東北地方太平洋沖地震:栗原市耕英の状況
    コメント(3)