2011年06月14日

新ジオラマ発表(ひっそりと)

新ジオラマ発表(ひっそりと)

秘密裏?に制作していた、「荒砥沢ダム上流部の地すべりジオラマ」を、12日のイベント会場でひっそりと発表させていただきました。
制作の意図や過程などは、後日「栗駒ジオラマ紹介サイト:Kurikoma Gio-Site(栗駒ジオサイト)」のブログで紹介したいと思います。

なお、このジオラマは栗原市耕英の「山脈ハウス」で公開しています。
栗駒山にお越しの際は、是非お立ち寄りください。

にほんブログ村 イラストブログ キャラクターデザインへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 栗原情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ



同じカテゴリー(ジオラマ製作関連)の記事画像
ジオラマ製作関連移動のお知らせ
淑徳短大「淑徳祭」に行ってきました。
ジオラマ発送完了
新・被災地ジオラマ製作(第30回):荒砥沢Ⅲ編3
新・被災地ジオラマ製作(第29回):荒砥沢Ⅲ編2
新・被災地ジオラマ製作(第28回):ジオラマ帰還
同じカテゴリー(ジオラマ製作関連)の記事
 ジオラマ製作関連移動のお知らせ (2009-12-01 01:59)
 淑徳短大「淑徳祭」に行ってきました。 (2009-11-26 09:35)
 ジオラマ発送完了 (2009-10-23 08:16)
 新・被災地ジオラマ製作(第30回):荒砥沢Ⅲ編3 (2009-08-29 11:07)
 新・被災地ジオラマ製作(第29回):荒砥沢Ⅲ編2 (2009-08-24 08:35)
 新・被災地ジオラマ製作(第28回):ジオラマ帰還 (2009-07-11 02:05)

Posted by 金澤大輔 at 04:57│Comments(2)ジオラマ製作関連
この記事へのコメント
今日で3年ですね~
Posted by きゃっぽり~にょ おおかみ at 2011年06月14日 06:05
ダイちゃん、ラーメン情報は?
Posted by 隣のいなり寿司 at 2011年06月30日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
金澤大輔
金澤大輔
東京在住のしがない会社員。
小学校時代を耕英の山の中で過ごしました。
実家は2008年の岩手・宮城内陸地震により半壊し、避難指示で仮設住宅に避難していましたが、現在は、おかげ様で元の家に戻る事ができました。ありがとうございます。

この栗おやじというキャラクターを通じて、「岩手・宮城内陸地震があった事」「復興に向けて頑張っているおやじ(人)達がいる事」を伝えていきたいと思います。

Daisuke Kanazawa

バナーを作成
Twitter



メッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
削除
新ジオラマ発表(ひっそりと)
    コメント(2)